【子ども遊び場】相模原麻溝公園[神奈川県相模原市]

神奈川県相模原市南区にある大型公園「相模原麻溝公園」へ。こちらはママ友から楽しいと聞いて気になっていたものの車を所持していない我が家からはちょっとアクセスしづらい公園でなかなか訪問できずにいたのですが、今回は小田急線 相模大野駅からバスで行ってみました。
(最寄り駅はJR相模線 原当麻駅)

「ひ、広い~!!」
到着して感じた第一印象は非常に広大という点です。長い階段の向こうはどうなっているのだろう?あのタワーは登れるのかな?すごくワクワクしました!

訪問日が日曜日だったため遊具広場は親子連れで大賑わい!魅力的な複合遊具が沢山あって息子も無我夢中で遊んでいました。乳幼児向けの小型遊具からちょっと難しそうな大型遊具まで、幅広い年代の子どもたちが身体を使ってたっぷり遊べます。

この公園のシンボル的な展望塔「グリーンタワー相模原」にも登ってみました。入場無料なのも嬉しいポイント!エレベーターで一気に登れるので楽チンです。
下にいると気づけませんでしたが、上から見ると遊具広場が足跡のようになっていて驚きがあります。

入場無料の動物広場もあります。ここではポニーに乗れたりモルモットを撫でられたりと見るだけでなく触れ合うことができるエリアもあります。ポニー乗車は有料ですが「130円」という超良心価格!(2022年10月現在)
息子も今回初めてポニー乗ってみました。最初は緊張している様子でしたが乗馬時はずっとお姉さんに支えられて楽しめたようです。

モルモットのふれあいコーナーは大行列!「また次の機会にゆっくり…」と立ち去ろうと思ったのですが、息子が行く気満々でいたため並んでみることに。(順番が回ってくるまでに30分ぐらいかかりました…。)
まずは羊やヤギに餌やり。エサの人参は1カップ「100円」で、買えるのは1カップのみ。あっという間になくなってしまいましたが、ヤギがパクパク食べてくれて大喜びでした。

次はお目当てのモルモットコーナーへ!椅子に座ってタオルをかけて待機。スタッフの指示に従ってモルモットを膝にのせてそっと触ります。(恐る恐るなでなで…)。真剣な眼差しでモルモットを見ていました。

遊具でたくさん身体を動かせて動物とも触れ合えて、本当に大満足の公園です。今回は訪れていませんが花いっぱいのエリアや小学生以上向けのフィールドアスレチックもあるようで、今後成長しても長く楽しめそうです。
夕方から雨が降ってきて慌てて退散してしまったため、また訪れたいと思います。

【2022年10月】

フォトギャラリー

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

相模原麻溝公園入口

管理事務所

時計台

公園遠景

階段

複合遊具

複合遊具

複合遊具

複合遊具

バスケットゴール

トランポリン

複合遊具

螺旋のぼり棒

複合遊具

砂場

ぶら下がり遊具

グリーンタワー展望台と複合遊具

複合遊具

トイレ

グリーンタワー展望台

グリーンタワー展望台から見た遊具広場

ふれあい動物広場

ふれあい動物広場 店舗

ポニー乗車券売り場

ポニー乗車券

ポニー乗車

ポニー乗車

ポニー乗車

動物ふれあいエリア

ヤギ餌やり

ヤギ

モルモット

モルモット

ルリコンゴウインコ

シマリス

ベンチ

青いベンチ

インドクジャク

ウシ

ニワトリ

リスザル

ルリコンゴウインコ

ウサギ

インコ

ウサギ

ネットツリー

ネットツリー

ネットツリー

ネットツリー

芝生広場

オープンカフェ

遊び場情報

遊び場相模原麻溝公園(さがみはらあさみぞこうえん)
住所神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
電話042-777-3451(相模原麻溝公園管理事務所)
開園時間グリーンタワー/フィールドアスレチック/ふれあい動物園は公式HPで要確認
※季節により異なります
休園日グリーンタワー/フィールドアスレチック/ふれあい動物園は公式HPで要確認
最寄駅JR相模線 原当麻駅(徒歩約20分程度)
公式サイト相模原麻溝公園
おすすめの記事